魔道外骨格(アステリア専用)
- 価格
- ―
- 適正レベル
- 知能
- 知覚
- 言語
- 弱点
- 移動速度
Lv | 攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP | 生命抵抗 | 精神抵抗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ガン | 16 | 2d+14 | 9 | 14 | 120 | 82 | 12 | 12 |
特殊能力
[常]搭載=1体
[常]スティールアーマー(防具)(マナカートリッジⅣ装填)
防護点+4
騎獣がLv9までの魔動機術を魔力13で行使できるようになります。
これらの行使は騎手の意志で決定でき、【魔法指示】の騎芸を習得している必要はありません。
[常]ガン
魔動砲のダメージは、魔法ダメージとなります。
また、魔導砲の攻撃は射撃攻撃として扱います。
魔導砲の弾は自動で生成されるものとして扱い、この騎獣の攻撃以外の用途には使用できません。
[常]射撃適性
【ターゲッティング】【鷹の目】を習得しているものとして扱います。
[常]装着状態
転倒が起こっても落馬しません。瞬間移動やそれに準ずる効果以外で、騎手と騎獣の位置(エリア、座標)を異なったものにする効果を受けません。万一、騎手と騎獣の位置が異なってしまった場合、騎獣は自動的に魔導バイク形態に変形します。
騎獣自身の移動が行えません。移動は騎手自身によって行わねばなりません(なお、この状態でも騎乗は騎乗です。ほかの騎獣に騎乗することはできません)
騎獣の回避力判定が、騎手のそれで行われます。「[常]戦闘補助」のボーナス修正も有効です。
[常]戦闘補助
騎手の命中力判定と回避力判定に「+1」のボーナス修正を与えます。
[常]装甲受け【拡張:特殊能力完全開放】
騎手が近接攻撃、遠隔攻撃、「対象:1体」で「形状:射撃」の魔法や効果によってダメージを受けるとき、合算ダメージの決定後に、それを騎獣に適用することが選べます。
これは10秒(1ラウンド)の間に1回だけ行えます。騎手が【特殊能力完全開放】を習得している場合には、3回まで行えます。
[常]マギスフィア代替(大)
騎手は<マギスフィア(大)>を装備しているものとして魔動機術を行使できます。
ただし、<マギスフィア>が変形してその後の魔動機術行使に仕えなくなるもの(【オートモビル】【クリエイトウェポン】など)や、<マギスフィア>の破壊につながるもの(【グレネード】【パイルシュータ】【マナポリー】など)は行使できません。
[常]ウェポンコンテナ(騎獣用装飾品)/前提:特殊能力解放/拡張:特殊能力完全開放
「追加武装」を2つまで装備できます。特殊能力完全開放により3つまで装備できます。
[常]マナタイトバスター
打撃点+4