13
ディープス・オブ・ディーヴァ
分類:動物
- 知能
- 動物並み
- 知覚
- 五感(暗視)+魔法
- 反応
- 中立
- 言語
- 独自言語、海獣語、魔法文明語
- 生息地
- 深海
- 知名度/弱点値
- 20/26
- 弱点
- 雷属性ダメージ+3点
- 先制値
- 25
- 移動速度
- 30
- 生命抵抗力
- 20 (27)
- 精神抵抗力
- 21 (28)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
歌唱(頭部) | ― | - | 18 (25) | 15 | 348 | 140 |
叩きつけ(触手) | 18 (25) | 2d+18 | 17 (24) | 10 | 198 | - |
叩きつけ(触手) | 18 (25) | 2d+18 | 17 (24) | 10 | 198 | - |
- 部位数
- 3(頭部/触手×2)
- コア部位
- 頭部
特殊能力
●全身
[常]毒・病気・精神効果・呪い属性無効
[常]残響撃
「部位:頭部の獲得している楽素のうち最も高いもの」だけ全ての部位の与える物理・魔法ダメージが上昇します。
●頭部
[常]深海の歌姫
[ターゲティング][鷹の目][シュアパフォーマー][終律増強][スキルフルプレイ]を習得しています。
[宣]昇華されし唄
呪歌の使用直前に宣言し、直後の1回の演奏に有効です。
呪歌の属性を「呪い」に変更します。ただし、リスクとしてその演奏判定に「-2」のペナルティ修正を受けます。
[常]呪歌/16(23)
このキャラクターは基本呪歌(Ml頁)のルールに従わず、PCと同じ処理を行います。また、[特殊呪歌]と記載のある呪歌を使用します。
[常]ソニックヴォイス[特殊呪歌]/必中
「威力20」点の風属性魔法ダメージを与えます。このダメージはクリティカルしません。
[常]ビター/精神抵抗/消滅
死者の呻きのような戦慄を奏で、マナを拡散させます。
対象は自身の手番終了時、MPに「2」点のダメージを与えます。ダメージを上昇・軽減させる効果には魔法ダメージに対するものが有効です。
[常]協奏
場の「ディープス・オブ・オルケストラ」が2体以下のとき、1d6をロールし、戦場にキャラクターを追加します。
出目 | 出現キャラクター |
1 | ディープス・オブ・オルケストラ(シンバル) |
2 | ディープス・オブ・オルケストラ(ホルン) |
3 | ディープス・オブ・オルケストラ(ハープ) |
4 | ディープス・オブ・オルケストラ(バイオリン) |
5 | ディープス・オブ・オルケストラ(フルート) |
6 | ディープス・オブ・オルケストラ(リュート) |
●触手
[常]連続攻撃
[常]音を奏でる
この部位による近接攻撃が命中したとき、●頭部は「↑」の楽素を「1」生成します。
[主]触手を伸ばす
触手を伸ばして攻撃します。
射程:形状/15m:起点指定による近接攻撃を行います。この行動による攻撃では[常]連続攻撃は発生しません。
戦利品
- 自動
- ソニックヴォイスビターの楽譜(卓ごとに開放される)
- 自動
- 奏剣ハルモニアまたは呪いを叫ぶもの
解説
薄膜に覆われた巨大なクラゲで、半透明の身体から七色の光がゆらめいている。触手は舞うように空中を漂い、そのひとつひとつから不気味な音のような、音楽のような波動が発されている。ディープス・オブ・ディーヴァはオーケストラを盛り上げるべく、楽団の追加メンバーを望んでおり、そのためなら冒険者たちを殺すことも惜しまない。