ゆとシートⅡ for SW2.5

砕星王虫スキャラカバズ - ゆとシートⅡ for SW2.5
16

砕星王虫スキャラカバズ

分類:魔神
知能
高い
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
魔法文明語
生息地
不明
知名度/弱点値
24/26
弱点
魔法ダメージ+3
先制値
25
移動速度
15/30(飛行)
生命抵抗力
20 (27)
精神抵抗力
19 (26)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
噛み付き(頭部) 18 (25) 2d+18 20 (27) 28 350 200
胴体(砲台) 18 (25) 2d+25 17 (24) 15 200 100
翼B(翼) 19 (26) 2d+20 19 (26) 19 200 100
翼B(翼) 19 (26) 2d+20 19 (26) 19 200 100
部位数
4頭部砲台翼×2
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[常]魔法生物の共通能力
[常]通常武器無効
[常]浮遊

飛行能力を備え、常時遠隔・近接問わず、命中と回避に+1のボーナス修正を得ます。この効果は、部位[翼A]/部位[翼B]のいずれかが破壊されると失われます。

[常]量子耐性

純エネルギー属性、呪い無効

[常]無重力の平衡感覚

いかなる効果を受けても転倒せず、足場が悪いことによる不利な効果も一切受けません。 また、強制的に移動させられる効果を受けません。
いかなるキャラクターからも「移動妨害」を受けず、移動を阻害されません。

[常]砕星王虫

一度だけ、コア部位[頭部]のHPが半分以下になったとき、即座に発動します。[頭部]のHP/MPを「200」点回復し、部位[翼A][翼B]がその時点でHPが無くなっていたなら、HPを「100」点回復します。
また、部位[頭部]の【[補]凶禍を呼ぶ外殻】が使用不可になりますが、【[補]災いを生む外殻】【[主]壊星の卵】を使用可能にします。また、【[主]熱解死光】を補助動作で行えるようになります。

●頭部

[主]真言魔法13レベル/魔力18(25)
[主]熱解死光/14(21)/生命抵抗/半減

熱によって対象を分解する怪光線を放ちます。
「射程/形状:15m/貫通」の対象は「2d+20」点の炎属性魔法ダメージを受けます。

[補]凶禍を呼ぶ外殻

「増殖・砕星」状態に入ります。この状態は次の自分の手番まで継続します。「増殖・砕星」状態が継続する間、部位[頭部]部位[胴体]、部位[翼A]/[翼B]が攻撃を受けるたびに「蝕蟄虫」を召喚します。「増殖・砕星」状態の時に部位[頭部]部位[翼A]/[翼B]が合計「200」点以上のダメージを受けたとき、召喚したキャラクターと部位[頭部]部位[胴体][翼A]/[翼B]は「40」点の確定ダメージを受け、さらに召喚したキャラクターは防護点を失います。

[補]災いを生む外殻

「増殖・砕星」状態に入ります。この状態は次の自分の手番まで継続します。次の手番時、味方全体に【[主]壊星の卵】を発動します。「増殖・砕星」状態が継続する間、部位[頭部]部位[翼A]/[翼B]が攻撃を受けるたびに「1d」を振り、偶数の場合は「蝕蟄虫」を召喚し、奇数の場合は「次蟄虫」を召喚します。「増殖・砕星」状態の時に部位[頭部]部位[胴体]部位[翼A]/[翼B]が合計「300」点以上のダメージを受けたとき、召喚したキャラクターと部位[頭部]部位[胴体][翼A]/[翼B]は「80」点の確定ダメージを受け、【[主]壊星の卵】は発動しません。さらに召喚したキャラクターは防護点を失います。

[主]壊星の卵/15(22)/生命抵抗/半減

エントロピーの流れを圧縮し、質量へと転換して爆発させます。
[砕星王虫スキャラカバズ]を中心とした半径10m以内のキャラクターは、「2d+30」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを受けます。
さらに、抵抗に失敗したキャラクターは10秒間(1R)の間、あらゆる行為判定に「-5」のペナルティ修正を受けます。

[常]暴威:追加行動

手番終了時に[1d]を振り、結果が「5-6」なら追加の主動作1回を得ます。
「部位:翼A/翼B」のHPが0以下の場合、結果が[4-6]で効果が発生します。

●胴体

[主]王虫砲

●翼A/翼B

製作者:米太郎

チャットパレット