キラーマジンガ
- 知能
- 高い
- 知覚
- 機械
- 反応
- 敵対的
- 言語
- 交易共通語/魔動機文明語
- 生息地
- 不明
- 知名度/弱点値
- 24/26
- 弱点
- 魔法ダメージ+2点
- 先制値
- 22
- 移動速度
- 30(飛行)
- 生命抵抗力
- 18 (25)
- 精神抵抗力
- 18 (25)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
レーザー(頭) | 19 (26) | 2d+20 | 19 (26) | 20 | 300 | 200 |
武器(上半身) | 18 (25) | 2d+22 | 18 (25) | 18 | 270 | 100 |
ガン(下半身) | 20 (27) | 2d+18 | 19 (26) | 12 | 250 | 200 |
- 部位数
- 3(頭/上半身/下半身)
- コア部位
- 頭
特殊能力
●全身
[常]魔動機の共通能力
[常]機械の体
刃武器からクリティカル効果を受けません。
[常]飛行
近接武器攻撃からの命中・回避に+1のボーナス修正を受けます。
[常]殺戮兵器の機動力
呪文行使における制限移動のペナルティを受けません。また、いかなる効果を受けても転倒せず、足場が悪いことによる不利な効果も一切受けません。強制的に移動させられる効果を受けません。
[常]狙撃能力
【ターゲッティング】【鷹の目】【魔法収束】【魔法制御】を習得しています。
[常]痛恨撃
打撃点決定の2dの出目が10以上だった場合、打撃点をさらに「+12」点します。
●頭
[常]エネルギー兵器
この部位の行う攻撃は「射程/形状:2(20m)/射撃」であり、打撃点はすべて純エネルギー属性の魔法ダメージとして扱います。
[常]打ち貫く閃光
部位[頭部]の行う「形状:射撃」の攻撃を「形状:貫通」のものとして扱います。
●上半身
[常]殺戮プログラム
全ての主動作において、宣言特技を使用することが出来ます。
[常]2回行動
主動作を2回行います。
[常]殺戮機械の執念
HPが0になったとき、1度だけ【鎧貫きⅡ】【乱撃Ⅱ】を行います。
[主]魔神斬り/18(25)/回避/消滅
この動作を宣言して行った攻撃の命中の値が、対象の回避を4上回っていた場合、その打撃点の合算ダメージを2倍します。
対象の回避力判定より「1~3」以上高い達成値にとどまった場合は、命中はしますがダメージ計算は通常通り行います。むろん、同点ないし対象の達成値に及ばないときは攻撃失敗です。
この動作と戦闘特技は併用できませんが、【[常]連続攻撃Ⅱ】の効果は発動します。
また、この動作は1ラウンドに1度だけ使用できます。
[常]連続攻撃Ⅱ
攻撃が命中した場合、同じ対象にもう1回攻撃できます。この効果は2回目の攻撃まで発生します。
3回目の攻撃が命中しても、この効果は発生しません。
[宣][主]戦闘適性・すべて
戦闘特技をすべて修得しています。
[常]攻撃阻害 不可・なし
大きさが攻撃を妨げます。部位[頭部]は近接攻撃の対象にとることはできません。
この効果は部位[胴体]のHPが0になったとき、失われます。
●下半身
[常]魔動機術13レベル/魔力15(22)
[常]射撃武装
この部位の行う攻撃はすべて「射程/形状:2(20m)/射撃」です。
戦利品
- 自動
- コアパーツ(10000G)
- 自動
- 遺物の残骸(1d2)
- 自動
- アビスシャード*2d6
解説
魔法文明時代の遺跡にそぐわない、謎の魔動機です。
高い殲滅力を有しており、相手取るのは高い危険を伴います。
また、どういうわけか色濃く魔神と同じ魔力の反応を有します。