ゆとシートⅡ for SW2.5

追加種族:リルドラケン(小鱗種リルドラケン) - ゆとシートⅡ for SW2.5

追加種族:リルドラケン(小鱗種リルドラケン)

基本取引価格:
知名度
形状
カテゴリ
製作時期
概要
効果

種族概要

通常のリルドラケンに比べて、やや人間などに近いリルドラケンです。
体表を覆う鱗や毛が極端に少ないことから、「小鱗種」と呼称されます。他のリルドラケンに交じって、まれに生まれてくることがあるため、ある種ナイトメアのような突然変異に近いものだと考えられていますが、リルドラケンの多くがそういったことに無頓着なこともあり、実際のところはよくわかっていません。翼や尾を携えたその姿は、一般人相手にはドレイクに勘違いされることも多いことから、進んで冒険者になる者も多く存在します。

一般的なリルドラケンに比べて堅牢な鱗や体毛が少ない分、敏捷性が高く、手先が器用であるため密偵や狩人に抜擢されることもあるようです。一方で、やや耐久性には劣るため一般的なリルドラケンの戦士のような戦い方は不得手な者が多いようです。

技能取得制限

なし

初期穢れ

なし(0)

初期習得言語

ドラゴン語(会話)
交易共通語(会話・読文)

種族特徴

小鱗種のリルドラケンは個体差が大きく、先祖や生まれた土地によって特徴にも差があります。
[剣の加護/風の翼][剣の加護/竜の咆哮][剣の加護/風の刃]から1つ
[竜の因子/暖かき風][竜の因子/尻尾が武器]から1つを選んでください。

剣の加護
風の翼
背中の翼を使って、1日に合計1分(6ラウンド)の飛行が可能です(10秒(1ラウンド)ごとに6回飛んでも、1分(6ラウンド)間連続で飛んでもかまいません)。飛行の言は補助動作です。飛行速度は最大で通常移動と同じです。飛んでいる間、近接攻撃の命中力と回避力に+1のボーナス修正を得ます。また、他のキャラクターや荷物を抱えて運ぶこともできます。運べるものはおよそ重さ200kg程度です。
竜の咆哮
雄叫びを上げ、周囲の仲間を鼓舞します。自信を中心とした半径10mの任意の対象(自信を含む)は10秒(1R)の間、生命・精神抵抗力判定に+2のボーナス修正を得て、与える物理ダメージが+2されます。この効果は補助動作または戦闘準備で使用でき、1日に1回まで使用できます。
風の刃
魔力で突風を生み出し、攻撃できます。補助動作でMPを「1」点消費し「対象:1体」に「射程/形状:30m/起点指定」で「1」点の風属性確定ダメージを与えます。この効果は「抵抗:必中」として扱います。この効果は1Rに1回しか使用できません。
竜の因子
尻尾が武器
尻尾を武器として扱えます。
暖かき風

種族特徴強化

任意の[剣の加護][竜の因子]をひとつ選び、下記の強化を適応します。ただし、6レベルと11レベルで異なる特徴を選ぶことはできません。

剣の加護
風の翼(6レベル)
風の翼(11レベル)
竜の咆哮(6レベル)
竜の咆哮(11レベル)
風の刃(11レベル)
竜の因子
尻尾が武器(6レベル)
武器データ
尻尾が武器(11レベル)
武器データ
暖かき風(6レベル)
暖かき風(11レベル)

生まれと能力値

器用度敏捷度筋力生命力知力精神力
2d2d2d2d1d2d
生まれ初期技能
野伏レンジャー6127
拳闘士グラップラー6136
戦士ファイター5146
商人セージ5119
神官プリースト4138
射手シューター7126
軽戦士フェンサー6118
練体士エンハンサー5128
魔法使いソーサラーorコンジャラー4129
妖精使いフェアリーテイマー31210
魔神使いデーモンルーラー31210
森羅導師ドルイド4129
騎手ライダー6136
錬金術師アルケミスト5137
用法 必筋 命中 威力 C値 追加D 射程 備考
2H# 1 1 11 12 [尻尾][カテゴリ:格闘Bランク]
製作者:シャルロット