26
“原初の魔導公”オーディエルヌ・マグヌス【リッチ】
分類:アンデッド
- 知能
- 測定不能
- 知覚
- 魔法
- 反応
- 敵対的
- 言語
- すべて
- 生息地
- 不明
- 知名度/弱点値
- 36/42
- 弱点
- 回復効果ダメージ+3点
- 先制値
- 0
- 移動速度
- 40
- 生命抵抗力
- 30 (37)
- 精神抵抗力
- 30 (37)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
杖 | 30 (37) | 2d+22 | 31 (38) | 16 | 346 | 582 |
特殊能力
[常]精神効果、毒、病気、呪い無効
[常]再生=20点
[常]魔力充填=20点
[常]複数宣言=3回
[常]魔法ダメージ軽減=20点
[常][主]魔法適性=すべて
[常]大いなる叡智
呪文の行使判定に自動失敗せず、出目を「7」として扱うことができます。(あえてロールすることもできます。)
[常]知識の化身
セージ技能による判定を基準値37で行えます。また、戦闘特技(賢人の知恵)を習得しているものとして扱います。
[常]暴威:追加行動Ⅲ
手番終了時に[3d]を振り「5-6」の数だけ追加の主動作を得ます。
[常]暴威:魔法能力強化Ⅲ
手番開始時に「3d」を振り、結果が「5-6」の数だけ、与える魔法ダメージが「+2」されます(達成値0/重複可)
[常]暴威:新たなる軍勢Ⅲ
出番開始時に「3d」を振り、結果が「5-6」の数だけ「分類:アンデッド」で「lv-3」以下のキャラクターを戦場に追加します。
「暴威:新たなる軍勢」で追加され、同じ戦場に出現するキャラクターは「使用者のLvの1/3(端数切り上げ)」までです。
複数部位を持つキャラクターは、その部位の数だけのキャラクターとして扱われます。
[主]全能の魔術師/魔力30(37)
17レベルまでの真語魔法、操霊魔法、神聖魔法、召異魔法を魔力30で行使できます。特殊神聖魔法はメティシエのものを使用します。
[常]超高速詠唱
手番に1回だけ、1回の主動作で魔法の行使が3回行えます。3回の魔法の名称、行使の対象は異なっても構いません。「超高速談唱」による魔法の行使は、魔力が8点低いものとして扱います。仮にタブルキャスト)を言した場合、10レベル以下の魔法の行使を1回の主動作で6回行えますが、魔力は18点低いものとして扱います。
[常]遺失魔法/魔力30(37)
人族、蛮族などには知られていない魔法を魔力30で行使します。GMは魔法の効果や範囲など自身で設定して構いませんが、この魔物に対しての魔物知識判定に成功したキャラクターには、その魔法の詳細が判明します。