追加種族:フォールンリンカー
基本取引価格:
- 知名度
- 形状
- カテゴリ
- 製作時期
- 概要
- 効果
-
種族概要
3000年周期でラクシアに飛来する箒星、「竜刃星」によってどこからか運ばれてきた魂(フォールンソウル)が人族や蛮族の亡骸に宿り。再構成されたものと考えられています。
この種族は決まった肉体を持たず、身体的特徴も種によって様々ですが、フォールンドラゴンになぞらえて「フォールンリンカー」と呼称されています。
通常のフォールン種と異なり、6つの目や「魔竜の瘴気」を発生させる力を有していませんが4枚の翼は健在であり、戦場を統べるに相応しい力を有しています。
その精神性は肉体の影響を受けやすいものの多くは攻撃的であり、容赦がありません。こうした特性から「フォールンリンカー」を危険視する者も多いですが、その存在が非常に希少であるため知れ渡っていないのが現状です。種別
フォールン(人族とも蛮族とも扱いません)
性別
両方存在します。
選択不可技能
プリースト技能、フェアリーテイマー技能
初期穢れ
初期穢れは「0」となります。
一方で、フォールンソウルはラクシアの輪廻から外れた存在であるため、一度肉体を離れると消滅し穢れることもありません。
宿っていた肉体も、同様に破壊され【リザレクション】などで蘇らせることもできません。
そのため、フォールンリンカーは一度生死判定に失敗してしまうとその時点でキャラクターロストとなります。初期習得言語
交易共通語(会話・読文)
種族特徴
- 飛行
- 4枚の翼で、空を飛んで移動できます。移動速度は[敏捷度]と同じになります。また、戦闘時は近接攻撃の命中・回避に+1のボーナス修正を得ます。
- フォールン能力
- フォールン能力リストから1つ選んで習得します。
フォールン能力リスト
- 生命力奪取
- 傷口にフォールンソウルをしみ込ませ生命力を奪い去ります。近接攻撃が命中したあと、ダメージの決定後に使用を宣言できます。適用ダメージと同じ分だけHPを回復します。この効果は1日に1回まで使用できます。
- 必滅の竜牙
- 補助動作で使用を宣言できます。10秒[1R]の間すべての命中力判定に+4のボーナス修正を与えます。この効果は一日に一回まで使用できます。
- 魔幻の竜牙
- 近接攻撃の命中判定直前に使用を宣言でき、その1回にのみ有効です。フォールンソウルを暴走させ、近接攻撃によるダメージを魔法ダメージに変更します。しかし、キャラクターは与えた適用ダメージと同じぶんだけの確定ダメージを受けます。この効果は一日に一回まで使用できます。
- 猛竜撃
- 補助動作で使用を宣言できます。10秒[1R]の間与えるすべての物理ダメージが+5されます。この効果は一日に一回まで使用できます。
- 再生の竜鱗
- 戦闘中、キャラクターは手番終了時にHPを[5]点回復します。複数手番がある場合でも回復の発生は1Rに1回のみに限られます。
- 堕落の棺
- 限定的な仮死状態になることができます。「1」点以上のダメージを受けたその処理後、または主動作でこの能力の発動を宣言できます。宣言後キャラクターの全身は水晶に包まれまれます。
この水晶は通常の手段では破壊不能で、3分間[18R]の間は実質的な無敵状態にあります。また、気絶しているものとして扱うため自発的な行動はできません。効果時間が過ぎるか、補助動作で宣言することで水晶は自壊します。この能力は一日に二回まで使用できます。 - 魔流歪曲
- 魔法ダメージを受けたときに宣言できます。それを完全に打ち消し、魔法ダメージを発生させたキャラクターに反射します。(反射できない場合でも、宣言は可能です。その場合は単純なダメージ無効化能力となります。)
反射できるのはダメージや属性のみで、付随する特殊能力や持続時間には適応されません。この能力は1日に1回まで使用できます。 - 攻撃能力強化
- 与える物理ダメージが+2点されます。(レベル6以上のみ選択可能)
- 防護点強化
- 防護点が+4されます。(レベル6以上のみ選択可能)
- 耐久力強化
- 最大HPが+15されます。(レベル6以上のみ選択可能)
種族特徴強化
- 6レベル
- 追加でフォールン能力を1つ選び、取得します。(合計2つ)
- 11レベル
- 追加でフォールン能力を1つ選び、取得します。(合計3つ)
- 13レベル
- 飛行が「飛行Ⅱ」になります。飛行時の移動速度が[敏捷度の2倍]になります。さらに近接攻撃に対する命中力・回避力にさらに+1(合計+2)のボーナス修正を得ます。
生まれと能力値
器用度 敏捷度 筋力 生命力 知力 精神力 2d6 1ⅾ+3 2ⅾ6+6 1ⅾ 1ⅾ 2ⅾ 生まれ 初期技能 技 体 心 戦士 ファイター 12 8 5 戦舞士 バトルダンサー 14 5 6 射手 シューター 11 9 5 軽戦士 フェンサー 14 6 5 拳闘士 グラップラー 13 7 5 魔法使い 魔法使い技能 8 7 10 召異術士 デーモンルーラー 9 6 9 魔道機師 マギテック 12 5 8 練体士 エンハンサー 10 8 7